198-199/200

空色勾玉 (トクマ・ノベルズ EDGE)

空色勾玉 (トクマ・ノベルズ EDGE)

数年前から気にはなっていたけれども、なかなか手が出ない本ってありませんか?手が出せないままいつのまにか「鉄塔武蔵野線」みたいに絶版になってしまって入手できなくなってから猛烈に後悔するなんてことも多い私なのですが、この「空色勾玉」はノベルズ化してくれたので、いい機会だと思って読んでみました。
これはファンタジーの傑作ですね。「火の鳥太陽編」の世界観に「宇宙皇子地上編」を足して「十二国記」を混ぜたような感じでしょうか。この3作品にビビっとくるものがある方は間違いなく「買い」です。これはアニメ化とかしても面白いんじゃないでしょうか。NHKさんどうですか?って読んでないと思うけど。主人公の狭也の精神年齢が児童文学だけにどうしても共感できないのが難点と言えば難点なのですが、それを補って余りある舞台設定の魅力と構成。ファンタジーかくあるべし、です。評価A−
DZ(ディーズィー) (角川文庫)

DZ(ディーズィー) (角川文庫)

新大阪のBooksKioskで「だまされたと思って買ってみろ」的なPOPに魅かれて購入。これは面白いわ。だまされて良かったです。物語は、アメリカの田舎町で夫婦の冷凍死体が発見されるところから始まるのですが、前半はその殺人事件からどう物語が転ぶのか先の読めない展開。そして後半はスケールの大きさと計算されつくした緻密な構成に唸るばかり。ただし文学的表現とか会話のセンスとかは、とても人工的な感じがしますので、そこはマイナス評価。理系の方が小説を書くと、不思議とこういう感じになりますよね。それにしてもタイトルで損してます。「DZ」ってなんのことやら大森望の解説読むまでわかりませんでした。「パラサイトイヴ」ぐらいインパクトのあるタイトルだったら、もっと売れると思うのですが。改題しませんか?評価B+