ビッグコミック創刊物語

ビッグコミック創刊物語 (祥伝社黄金文庫)

ビッグコミック創刊物語 (祥伝社黄金文庫)

まだ、漫画が子どものものだと思われていた60年代後半、青年コミックというジャンルを開拓した「ビッグコミック」とその創刊に携わった人たちの奮闘を描くノンフィクション。
ビッグコミックを創刊した伝説の編集長、小西湧之助は、漫画雑誌を作ろうとは思っていなかった。大人が読むに耐えうる文芸誌をつくろうと考えていた。だから漫画家とは呼ばず作家と呼んだし、掲載作も作品と呼んだ。
でもまだ漫画の地位が低かった時代、小学館でも青年コミック誌に人材をまわそうという空気は薄く、かつては行き場のない編集者が集まる“吹き溜まり”と社内で揶揄された。小西湧之助は吹き溜まりを水の澱んだ沼になぞらえ、自分たちを泥底に棲む夜行性の小ナマズにたとえ、“でも、いつか世の中を揺り動かす大ナマズになってやる”と誓った。ビッグコミックのシンボルマークのナマズは、そういう意味が込められている。
創刊号は、手塚治虫石森章太郎さいとう・たかを水木しげる白土三平と文字通りビッグな五人の作品で誌面構成され、革新的な雑誌となった。その後、青年コミック業界の中心となって、オリジナル・スピリッツ・スペリオールと兄弟誌を増やし成長していったのはご存知の通りだ。
それらの経緯や、「ゴルゴ13」の誕生の秘密、なぜ「ビッグコミック」には長期連載が多いのかなどの「偉大なるマンネリズム」の理由など、この本には詳しく書かれている。コミック好きなら要チェックタイトルだろう。