サイゾー 2008年 07月号 [雑誌]

サイゾー 2008年 07月号 [雑誌]

サイゾー7月号の第3特集は、創価学会系の雑誌を紹介している特集でした。
前々から私は不思議だったんです。何故創価学会系の雑誌はこんなに種類が多いのか、と。
ではここで問題です。みなさんは、書店で購入できる創価学会系の雑誌が何タイトルあるかご存知ですか?


第三文明 2008年 07月号 [雑誌]

第三文明 2008年 07月号 [雑誌]

まずは第三文明社発行のこちら。サイゾーの記事によると最も学会礼賛率が高く、見出し礼賛率39.7%、実質礼賛率21.7%なのだそうです。民主党に大しては容赦ない罵倒記事を掲載しているそうですが、Perfume待望の2ndアルバム発売!というお茶目な記事もあったりして、かなり幅広い内容とのこと。
灯台 2008年 07月号 [雑誌]

灯台 2008年 07月号 [雑誌]

こちらも第三文明社発行。こちらは教育誌ですね。車内吊ではよく見るけど店頭ではあんまり売れてない気がするなぁ。
潮 2008年 07月号 [雑誌]

潮 2008年 07月号 [雑誌]

こちらは潮出版社の外部向けの総合誌。これはめっちゃ売れてます。何と43万部。定期購読率も高い。一番一般的でしょうか。
pumpkin (パンプキン) 2008年 07月号 [雑誌]

pumpkin (パンプキン) 2008年 07月号 [雑誌]

こころとからだの健康マガジン「パンプキン」は潮出版社の主婦向け情報誌。意外と知られてませんね、これ。
さらに聖教新聞社発行の「http://www.seikyonet.jp/sg/sp/shimaishishi/graph/1213918375525」と「http://www.seikyonet.jp/sg/sp/shimaishishi/daibyaku/1213918375594」というのもあります。
答えは計6誌でした。ちょっと多くてびっくりしました。
残念ながらサイゾーの特集は、それぞれの雑誌がどのような雑誌かを紹介してくれているだけで、何故こんなにも出版社も雑誌も多いのかという疑問には答えてくれませんが、それぞれの雑誌がどういう特徴があるのかは書店員的には知っておいたほうがよい情報かもしれません。
そういえば私も昔「コミックトム」を買っていましたが残念ながら休刊になってしまいました(7年前の話ですけど)。あれ面白かったのになぁ。