書店

 くまざわ書店八王子店

ハリーポッターを日本一売ることで有名なくまざわ書店の八王子店です。くまざわ書店はグループのいけだ書店とあわせて全国で100店舗以上ある大きなチェーンですが、どことなく印象は地味め。その発祥の地である八王子店を探検してその秘密をさぐりたいと…

 明屋書店中野ブロードウェイ店 

中野シリーズ第三弾は明屋の中野BW店です。明屋(はるや)書店は、東京には中野と五反田にしかありませんが、全国に90店舗ほど展開されている大きなチェーンです。明屋は愛媛県を中心に展開しているのですが、不幸なことに愛媛といえば私が日本で唯一行っ…

 タコシェ

外国人向けの日本の観光ガイドには、その濃さゆえに必ず観光名所としてピックアップされている中野のブロードウェイですが、その中でもひときわ異彩を放っているのがこのタコシェです。この店のマニア度は相当高いレベルにあります。マニアとオタクの違いに…

 あおい書店中野本店

中央線沿線シリーズ第一弾は、中野でございます。愛知に本拠地があるくせに、そんな中野に本店をだしたあおい書店が今回のターゲットです。最近あおい書店は首都圏ばかりに出店しているのですが、本拠地を切り捨てる気なのでしょうか。「出店の多い書店チェ…

 ふたば書房 京都タワーブックセンター

広島のフタバ図書とは多分関係ないと思われます京都のふたばです。京都駅で新幹線待ちをする時間に行くことのできる本屋さんを物色してみたところ、発見した本屋さんです。まさに「発見」という言葉が相応しいぐらい、盲点な場所にあります。何せあの観光名…

 ガケ書房

先週OPEN一周年をむかえた京都のガケ書房です。関西ではエルマガで特集されたりしたのでちょっとした有名店になっています。場所は、銀閣寺にもほど近い久渚友も住んでいるという京都のお嬢様用高級住宅地、北白川。京大が近いこともあって、高級でありなが…

 紀伊國屋書店 新宿本店 FOREST

今日は天下の紀伊國屋書店新宿本店をいよいよ突撃レポート!と思いましたが、あまりにも巨大すぎるのでやめました。1Fから8Fまであるなんて反則。語るのに文量も8倍になってしまいます。書いてられません。おまけに1Fにはあやしげなお店があやしげな化石…

 マナハウス

この不景気の日本列島の中で、名古屋のみ景気がいいということで、トヨタをはじめ「名古屋に学べ」という名古屋ブームが起きていますが、書店の中で名古屋に学べ、を挙げるとすれば、やはり筆頭にあがるのは三洋堂書店とこのマナハウスでしょう。三洋堂はそ…

 ANGERS RAVISSANT

昨年秋にオープンした大阪梅田のハービスENTに行ってまいりました。ここは四季劇場やブルーノートなんかもある、オトナのスポット。六本木ヒルズのような高級感あふれる商業施設なのであります。その中に本を売っている店があると聞いたので訪問してみま…

 ヴィレッジヴァンガード自由が丘店

近頃の新入社員や若い店長と「どういう店をつくりたいか」という話になると、必ず「ヴィレッジのような店が作りたいんです」というやつが3人に1人はいて参ってしまいます。いやいやあれは特殊な店なんだってば。そもそも普通の店もまともに作れない君たち…

 BAG’S

バックスと読みます。ここは、自由が丘の駅から徒歩10分ほどの自由通りと目黒通りの交差点にあるのですが、本業はゴルフショップです。80坪ほどの店内は、2Fにゴルフショップ、1Fに本とCDとカフェという、なかなか類をみない組み合わせです。バッ…

 BOOKOFF町田中央通り店

本日は町田のスーパーブックオフです。この店はブックオフの中でもズバ抜けた売上を誇る最大の旗艦店です。坂本社長によると、ブックオフは世界一の古本チェーンらしいので、この店は世界一の古本屋ということになります。売上は月商5500万と言いますか…

 TSUTAYA WAY ガーデンパーク和歌山店

先月OPENしたばかりの和歌山のメガショップです。住友金属スポーツセンターの跡地である広大な敷地に、巨大な820坪のスーパーマーケットと10スクリーン2000席のシネコンとスタバと広い150坪のCDショップに250坪のレンタルビデオ、そして680坪の巨大書店を作…

 明正堂書店アトレ上野店

今日は上野のアトレにある明正堂書店にやってまいりました。明正堂は上野エリアで7店舗でドミナントしている老舗書店ですが、何と言ってもアトレ上野店が群を抜いて有名なのは、ひとえにその仕掛け販売実績の凄さ、に尽きるでしょう。 本多孝好の「MISS…

 丸善御茶ノ水店

御茶ノ水の聖橋口を降りてすぐにある丸善です。出版業界に籍を置いている人で、この店に立ち寄ったことのない人なんていないのではないでしょうか?というのは、ここが日販の本社ビルのほとんど真下に位置しているからでして、私もいつも日販に用事があると…

ブックセンタークエスト黒崎本店

八幡製鉄の町、北九州市は別名ヤクザの街と呼ばれるぐらい、極道が多い土地柄なのですが、その中でもどちらかと言えばチンピラ系の多い地域である黒崎の駅からちょっと歩いたところにクエストの黒崎本店があります。それにしてもそごうが無くなった後の黒崎…

 カルコス本店

名古屋から20分という至近距離にありながら、地方都市の香りを色濃く残す岐阜のカルコス本店に行ってまいりました。カルコスと言っても、岐阜近県の方以外には、あまり知られていないと思いますが、岐阜を中心に10店舗近くチェーンを展開している書店チ…

 旭屋書店ららぽーと甲子園店

先月末に開店したということなので、甲子園まで行って来ました。元々は阪神パークという遊園地があった場所が、巨大なショッピングモールに生まれ変わり、そこのテナントとして入っているという物件です。阪神パーク・・・なつかしい。レオポンとかいたよな…

 談 新大阪店

談の新大阪店です。前にもちらっと触れましたが、いつもはKIOSKばかり行っているので行くのが本当に久々になってしまいました。KIOSKが結構健闘しているだけに、どうなってしまっているのか、ちょと不安だったのですが、 そんなブランクも感じさせ…

 文教堂新横浜店

数ある文教堂の中でも主力店の一つとして有名な新横浜店に行ってまいりました。このへんには他に本屋さんがないので、まさに商圏独占状態です。売上も7000万ぐらいいってるらしいですが、うらやましいかぎりです。 中に入ってみました。この店は1階に雑…

 BOOK246

今日は青山一丁目にあるBOOK246です。246とあるくせに246には面しておらず、裏通りにありますので、訪問される方はご注意ください。嘘・大げさ・紛らわしいです。 この店は、PAPERSKYがプロデュースしているという旅をテーマにした書店…

 久美堂本店

久美堂と言えば町田。町田と言えば久美堂、という有名な地元密着型書店、久美堂本店に行ってまいりました。230坪。 町田に初めて行ったときは、その大都会っぷりに驚いたものですが、実は都会なのは駅前だけのまやかしで、実体がただの巨大な郊外であるとい…

 フタバ図書MEGA

最近巨大な店を次々と出店しているフタバ図書のMEGAが今回のお店です。 そもそもフタバ図書は、広島では知らない人はいない書店なのですが、他県ではあまり知られておりません。しかし、知られていないのは余りにももったいない。売上も日本国内で実は1…

 ブックファースト梅田店

今や飛ぶ鳥を落とす勢いのブックファースト。 近畿地区の最大店舗は梅田店です。 この店も昨年改装をして大幅増床をしました。 すっかり関西には根付いた感のあるブックファーストですが、旗艦店であるはずのこの梅田店は何故なのか影が薄い印象です。私も改…

 喜久屋書店あべの店

売場 ★★★☆ 商品在庫 ★★★★☆商品提案 ★★★☆ 独創性 ★★★★システム ★ 総合評価 ★★★☆この店には、びびりました。実はこの店は現地に行くまで存在を知らなかったんです。ビルの外見はしょぼそうだし、ダメっぽいなぁ、でも一応行っとくか、みたいなノリだったんです…

 BOOKSKIOSK大阪東口店

売場 ★★☆ 商品在庫 ★★☆商品提案 ★★★ 独創性 ★★システム ★★ 総合評価 ★★☆昨年JR大阪駅の御堂筋口にできた店。通称BOOK STUDIOです。 阪急・御堂筋線とJRの乗換え口という、大阪でこれ以上はないという立地にあって、成功は約束されたようなものです…

 BOOKS KIOSK新大阪店

売場 ★★★ 商品在庫 ★★★☆商品提案 ★★★ 独創性 ★★★システム ★★ 総合評価 ★★★突然舞台は東京から大阪に吹っ飛んで、新大阪の駅構内にあるKIOSK書店です。 昔は新大阪と言えば「談」でしたが、駅構内にこんな書店が出来てしまったら、わざわざ階段下りて「談」に…

 文教堂渋谷店

売場 ★★★ 商品在庫 ★★★★商品提案 ★★★ 独創性 ★★システム ★★★ 総合評価 ★★★今日は先月渋谷にOPENした文教堂渋谷店です。300坪だそうですが、不思議とそんなには巨大に感じない店です。 OPEN時には、トーハンの社長さまが挨拶に来られたそうです。文教…

 ナディッフ

売場 ★★★★ 商品在庫 ★★★★商品提案 ★★★★ 独創性 ★★★★☆システム ★ 総合評価 ★★★★青山シリーズ第3弾は、ナディッフです。 いつだったかBRUTUSの書店特集で著名人100人(といいつつクリエイターばっかりでしたが)にBEST3の書店はどこですか?と…

 クレヨンハウス

売場 ★★★ 商品在庫 ★★★☆商品提案 ★★☆ 独創性 ★★★★☆システム ★ 総合評価 ★★★青山シリーズ2番バッターはクレヨンハウスです。落合恵子さんが作った児童書専門店ですが、オープンしてはや四半世紀。作るのは簡単、でも維持するのは大変、というこの手の店では…